2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ベット

畳2段ベットです。 ノックダウン式に作って現場で組み立てました。

作業台

デザイナーさんの設計による某飲料メーカーの作業台です。 天板のトップは耐磨耗性を考えて3㎜厚の人造大理石を使っています。 これはサンプルで、採用されると全国3000店に設置されるそうですが うちでは対応できません。その後、何の連絡もないので内…

カウンター

写真館のレジカウンターです。 ガラスの上にネガを置いて下の台紙に投影します。

オーディオラック

マンションの柱と柱の間をオーディオラックにしたい という要望で作りました。

カルテ棚

病院のカルテ棚です。板厚が薄いので抜き差し式の方が 作り易いのですが、固定式でという要望も多々あります。

陳列台

業界用語で中島什器とも言います。 棚下灯とコンデンサーを埋め込むので 結構手間がかかります。

文机

タモのチヂミ杢で文机を作ってみました。 仕上げ削りで逆目を止めるのに苦労しました。

シャンプー台

パーマ屋さんのシャンプー台です。 最近はカット専門店が増えているようです。

小物入れ

フタの形状にこだわってみました。 手作業になってしまって大変でした。 難しい形に挑戦してみました。 実用に耐えられるかどうかは疑問です。

造作家具

システムキッチンと壁面収納です。 バブル景気全盛期の頃の仕事です。 キッチン扉の鏡板には、カリンのムク材が使われています。

小テーブル

猫足に挑戦してみました。 曲線部は南京ガンナで仕上げます。 苦労しましたが、出来上がった後の達成感は 最高でした。

相性

アングル兆番とプッシュラッチの相容れない組み合わせです。 仲間に泣きつかれて一工夫して何とか収まりました。 事前に作り手に相談してくれればよいのですが・・・。 猫の出入り口???。

カウンター下収納

カウンター下の空きスペースを有効利用したいという要望で 作りました。自分で寸法を取りに行ったので、 ぴったりに収める事ができました。 扉のエッジはメーカーに特注して3Rに丸めてもらいました。

銀杏の葉

動物病院で三種混合ワクチンの注射を打たれて ぐったりして寝ています。まるで銀杏の葉っぱのようです。 この一週間後に虚勢されるのをつゆともしらずに・・・。

ケヤキの一枚板

材木屋さんで反りすぎて売り物にならなくなった ケヤキの板を安く譲りうけて、コタツの天板の鏡板に してみました。 反りを直すのに電気ガンナで厚みの半分を削り落としました。

おばけかぼちゃ

近所の空き地を借りて家庭菜園をしているのですが(母ちゃんが) もらったかぼちゃの種を蒔いたらこんなに大きくなりました。

機織機

機織機に挑戦してみました。 デザインは外国のメーカーのコピーです。 織り方はこれからこれから習う予定です(いつのことやら・・・)。

短冊入れ

タモの玉杢材を使って作ってみました。 コーナーにはローズウッドの紐をまわして 伝統工芸品の様な雰囲気を出してみました。

カンナ

出丸鉋と言います。円筒形の内側を削ります。 ブックエンドの様な物が出来上がりました。

夕暮れ

工房から見える風景です。 20年前は360度パノラマでしたが、 今ではこの方角からしか風景は写せません。

ドレッサー

寝室のドレッサーを頼まれました。 ベットが入る前に写真を撮らせていただきました。

大皿

タモの一枚板をくりとって大皿を作ってみました。 厚みを感じさせないようにするのに苦労しました。

壁面収納

ドレッサーが組み込まれた壁面収納です。 エアコン配管の点検口が厄介でした。

壁面収納

オフィース家具

インテリアショップの間仕切り家具です。 ショールーム側からみています。 こちらは事務所側からです。

造作家具

造り付けの食器棚です。 壁紙を貼られる前でラッキーでした。

食器棚

両面使いの食器棚です。

ダイニング

現在の我が家のダイニング・キッチンです。 新築当時のテーブルは、このような形でした。 ネガが裏焼きになっています。ご愛嬌です。

ボッチ

近所の晩秋の風物詩です。 掘り起こした落花生を、野積みにして乾燥させます。